キノコの話 南仏プロヴァンスの12か月(10月)より

もう10月ですね。
暑かった夏もいつのまにか過ぎて、すっかり秋めいてきました。

秋が近づくと、ふと読みたくなる本があります。
それはこの本。都会を離れ、南仏プロヴァンスに移住した夫婦が、おいしいものを年から年中食べては紹介するというけしからん本です。

 ~南仏プロヴァンスの12か月 ピーター・メイル著 10月より~ 

朝食が終わりかける頃、誰かが窓を叩いた。見ると、ムッシュー・サンチェスの日焼けした丸顔がこっちを覗いていた。彼は、靴が汚れているから、と言ってどうしても中へ入ろうとしなかった、聞けば六時から森へ来ていたという。 

 おみやげがある、 

サンチェス氏は背中に隠していた古いチェックのソフト帽を差し出した。
山ほどあるキノコだった。 

彼はオイル、バター、ガーリック、微塵切りのパセリなどを使ったお気に入りのキノコ料理についてひとくさり蘊蓄を傾け、毒キノコに中(あ)たって死んだ三人の男の恐ろしい話を聞かせた。 

夕食のテーブルに座ったまま白目を向いて死んでいるのを近所の人が発見した、というくだりでムッシュー・サンチェスはキノコの毒がまわって体が硬直し、目の玉がでんぐりがえるところを迫真の演技で再現してみせた。
いや、心配無用。 

この帽子の中のキノコは絶対に大丈夫。その点は自分の首にかけて保証する、と彼は言った。 

ボナ・ペティ!

photo credit: nironadsu via photopin cc

話はこのあと、ピーター・メイル夫妻がムシュー・サンチェスからもらったキノコを食べて、そのスーパーでは絶対にありえない森の香りをたっぷりと含んだ濃密な味の美味しさにおどろいて、さっそくキノコの本と長靴を買ったという話が続くわけですが…。

日本でもひと昔まえは、秋といえば「キノコ狩り」ってけっこうやってたと思うんですが、毒キノコとかの事故があるとたびにニュースになったりとかで、どんどん減ってるんでしょうか?

確かに日本でもスーパーに行けば完全にクリーンな環境で生産されたキノコが安く手に入るけど、なんか森の匂いとか想像できないもんね。

この本の舞台、南仏プロバンスでは、オヤジどもが山の中を一日這いずりまわってとったきのこを、どっさりと薬局に持って行って拡げて薬剤師に毒キノコのチェックをしてもらうらしいです。このシステムなら安心してキノコ狩りも楽しめますね。

うーんしかし読んでるとたまらなく、プロヴァンスの豊かな森の中で育ったキノコ食べたくなります。

南仏プロヴァンスの12か月 (河出文庫)
ピーター メイル
河出書房新社
売り上げランキング: 12022

台風のまえ

20120929@ちょび by GEROPPA
20120929@ちょび, a photo by GEROPPA on Flickr.

明日は四国地方は台風で荒れそうですね。

今朝はまだだいじょうぶかなと思って、散歩に出たとたん雨が降って来ました。
「雨だし、帰ろうか」と言うと、ヨモギの葉をクンクンと嗅ぎながら「もうちょっと」って粘ってます。

プレオープンに行ってきた。@日本料理澤田

先日9月7日の金曜日の夜、うちでも何度かお世話になったのですが、出張料理人として茶道裏千家の茶事にて茶懐石を中心に活動していた知り合いの澤田さんが、この度自分のお店を開店することになり、そのプレオープンの食事会に行ってきました。

住宅街の一角にひっそりと落ち着いた雰囲気「一見」ではまず入る勇気ないよ。

場所は、今在家で久米から農免道路へ入って、サークルKの隣を入って「飯台」を抜けてまっすぐ行った突き当りの右角の平屋の建物です。

玄関を入るとお祝いの花でいっぱい。次々ととどいていました。
まずは「秋味」で乾杯のあと、料理を待ちます。
料理は全部の写真ではなくちゃんと撮れてたものだけ載せてます(すんません、後半酔っ払ってピンボケな件)

ウニが乗った胡麻豆腐

刺身 伊勢海老、イカ、鮑、真鯛の昆布〆
鮑はやわらかく、イカはもっちりねっとりです。伊勢海老もプリップリです。

焼物 鮭の幽庵、ホタテの酒盗(奥にちょっと見えてるの)
ここでスパークリングワインなども。

サーロインステーキ 表面はカリッと中は柔らかくてとろけそう。奥の薬味はミョウガです。
ここでお酒は赤ワインなど。

さらに日本酒、松山三井純米吟醸 キリッと冷えてたまりません。

切子のグラスがお酒の旨さを引き立ててますね〜。

大将の澤田さんがご挨拶に来てくれました。

鮭のご飯は、信じられないうまさ。なんじゃこりゃ。
全員がガツガツおかわりしてました。
最後は初秋を感じる果物で締め。

私は、出張料理で何度かいただいてるのですが、自宅という日常空間とはちがい、雰囲気や、おもてなし、器など、そういったものもすべて料理の味わいの要素ですから、やはり「お店でいただくほうが美味しいんだよな」ということを再確認したわけで、「外食バンザーーーイ、また来るからね!」と酔っぱらいは大満足して帰ったわけです。

正式なオープンは本日9月9日(日)で、来週からはお昼のランチ営業もはじめるとのことです。こちらも楽しみですね。本格的な茶室も備えていますので、希望の方には、お点前もできるコースの設定も検討中だそうです。

お店に行く際にはくれぐれも予約をお忘れなく。

私の方からお誘い差し上げた方への連絡に不行き届きがあり、大変失礼いたしましたことをお詫びします。

日本料理 澤田
住所 791-1106 松山市今在家2丁目2−12 
電話番号 089-968-2788
11:30-14:00
17:30-21:00
9月9日(日)   オープン


大きな地図で見る

EHIME FOOD STYLE 放送開始!

EHIME FOOD STYLE 放送開始!

FM放送とUSTREAMを融合した番組「 EHIME FOOD STYLE 」が9月1日から放送を開始しました。

AMSではUSTREAMとネットの映像関連の制作とプロモーションで参加しています。

放送はFM愛媛で毎週土曜日19:00~19:30
愛媛の食をテーマにフードライターの藤山健さんと、食材ジャーナリストの近藤路子さんが、毎回ゲストを迎えてのトーク番組です。

↓こちらは番組トレーラーです。↓

第1回放送のゲストは(株)マルブンの眞鍋明さんをお迎えし、一部FM愛媛のスタジオで収録しました。初回の収録ということで緊張しつつも、収録はバッチリ、期待と不安もありつつ(笑)でしたが、放送を聴いてみると、落ち着いたオトナな感じのイイ雰囲気が出てました。

USTREAMは、収録の模様をライブで配信する予定です。(アーカイブも該当のゲストが放送登場後順次アップします。)
次回収録(USTREAM放送)予定は9月6日の夜9:30頃の予定です。こちらもご期待下さい。
USTREAM EHIME FOOD STYLE

そして番組の感想など、ぜひFacebookページでお寄せください。
番組制作のメイキングを随時情報提供していきますのでこちらも合わせてご利用下さい。

久しぶりにブログアクセス分析してわかったこと「スマホですよ」

前回久しぶりに書いたブログ記事が、なんかいろんなところで取り上げられて記事単発で1万を超えるPVがありました。

アクセス分析で1カ月間ユーザーの傾向をとってみました。


いつもならショボいアクセス数のサイトなので、来訪者の傾向とかあんまり興味なかったんですが、サンプル数が増えたせっかくの機会なので傾向をとってみました。
といっても一発ドカ〜ンのヒット記事のため、記事別のアクセス数とかキーワードとかはあんまり意味無いので「ブラウザ別のページビュー」と「OS別のページビュー」をとってみましたよ。

まずは「ブラウザ別のページビュー」です。


IEが25%ってずいぶん少なくなったなぁ。
スマホがMobile(Androidのブラウザ)とMobile Safari(iPhone)合わせて27%です。

OS別です。


Windowsがまだまだ強くて50%
で、スマホが32%(Androidはタブレット含むですね多分)
iPadが1%ってホントかなぁ.. iPhoneの方に含まれてる可能性大ですね。

感想は「スマホ多いなぁ。」


たしかにGalaxy Nexusに変えてから、ブラウザはChromeでPCとの同期がブックマークとか履歴とかできてすごくベンリで速いしウェブが快適すぎって感じです。
スマホからのサイトアクセス比率はこれからもどんどん増えそうですね。
ということは、記事を書くにもサイト作るにも、スマホのことを相当意識してないとなぁってことです。

結論は「サイトやブログ、スマホ対応ちゃんとやっとけ!」


ですね。



???被災者姉妹の最後のメール

昨日ぐらいから出回ってるこの話みなさんどう思います。

気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールが泣ける

Facebookで「瀧本光静」という方が新聞に寄稿したということで紹介している記事で、このメールを書いた姉妹のお父さんから見せてもらったということらしいです。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002372316576

今このブログ書いてる時点で「いいね!」が1万超えてます、すごい反響ですね。コメント欄も感動の嵐です。

しかしこのメール、最後が書けなくて切れてるあたりとか、「うーん、打てなくなったんだったら、そもそも送信できんのじゃないだろうか」って感じで、どうもひっかかるのでちょっと調べてみました。

まず「瀧本光静」氏の名前でググったらQ&Aサイトに回答者:pqpqx10さんという方が瀧本氏を占い師として絶賛する解答がいっぱい。

で、このpapqx10さんですが、OKwebに2009年にひとつ質問をしてて、タイトルは「本の売り込み」
https://okwave.jp/qa/q5496885.html
内容は2年前(2007年/平成19年)に自費出版したがもう一冊出版したいがどう営業したらいいかいう内容。

そこで、瀧本光静氏のホームページ見てみると
https://www.takimotokousei.com/profile.html
ありました。

「平成19年自費出版「たった7秒のわすれもの」御礼完売(増刷未定)」

まぁ、これをもってメールの内容の真偽がどうかってのはわかりませんが、
みなさん、どう思います?

放送告知「QUATTRO MANGIONE 〜4人の食いしん坊〜」

私、小出が代表をつとめる「株式会社AMS」はライブメディアの配信・制作をサポートしています。ということで、番組放送のご案内を

2月26日(日)17:00〜20:00 USTREAM AMS CH.459

昨年イタリア建国150t.hを記念して地元愛媛の人気イタリアンシェフ4人が家庭でも馴染みのある「パスタ料理」のレクチャーを通して、みなさんにイタリア文化、愛媛の食のすばらしさを心と体とでお腹いっぱい堪能していただくFESTAの記念すべき第1回目が、松山市三番町のThe Blue Marbleにて開催されます。

㈱AMSでは、このイベントをUSTREAMにて放送いたします。
愛媛のイタリアンの人気店のシェフがレクチャーするパスタ料理の数々。
ボクは、放送もそうですが現場でこれが見られるてたべられる(のかな?)のもすごく楽しみです(^^)v
みなさんぜひご覧下さいネ。

チャコリア充(みつる)になった日

Googleのロゴがバレンタインデーバージョンになってますね。

クリックすると以下の動画が再生されます。
昨年の今頃は「ソーシャルネットワーク」の上映のタイミングもあり、Facebookの勉強会などを各所で開催、それから一年でFacebookでもたくさんの方との交流がはじまりました。

バレンタインデーには、何人かからチョコをいただき「チャコリア充(みつる)」という、素敵な(?)愛称をいただきました。

(うちわネタですみません… 顛末はこちらです。PStTV 第31回放送 「すごく明るい悩み相談室」 
さて、

今日は、みなさんのたくさんの愛がかたちになって贈られる素敵な一日です。

いつもよりすこしだけ勇気を出して
愛する人に

その気持ち伝えましょう。

total eclipse(皆既月食)

昨夜は皆既月食でした。

Photo By Nonaka Oikawa
自宅周辺は蝕の直前から雲が広がり残念ながら欠けていく様子は見られなかったのですが、23時あたりの完全に地球の影に入ったタイミングから1時間弱ぐらいの間、月蝕を見ることが出来ました。
赤い月のまわりに無数の冬の星たちが輝く光景はとても印象的で美しかったですね。USTREAMでも多数放送されていましたので、随分久しぶりにじっくりと月の姿を見た夜でした。

照明でいっぱいの明るい夜に慣れた今では満月は空を見上げないとわかりませんが、僕が子供の頃住んでた田舎では、少し集落を離れると、夜は月明かりがなければ真っ暗な闇に包まれるようなところでした。

僕たちの住む町には大きな川が流れていて、冬、満月の夜に沈下橋を渡って家に帰るとき、対岸の阿讃山脈の稜線、風に揺れる土手のススキ、上流にかかる鉄橋、川原の石のひとつひとつ、そして橋脚で流れを乱し静かな音を立て輝く川面…、月光はそれら一つひとつを青く照らし、昼とも夜とも違う光の世界を映しだしていました。

太陽があるときに月は見えないように、街の明かりが月や星の輝きを隠すように、月光が星の輝きを隠すように、より強い光の中では、小さな光は見えなくなってしまいます。
しかしそれらの輝きは、見えているときと変わらずそこで同じように輝いています。

見つけたいものが見つからないとき、強すぎる光から一旦遠ざかってみると、見えなかった小さな輝きを見つけ出すことができるかもしれないですね。

愛媛県のFacebookユーザー数(2011年10月31日現在)

愛媛県のFacebookユーザー数(登録者数:2011年10月31日現在)
利用者合計:16,520人 前月比:107% 
県内人口に占める利用者の割合:1.05%(全国は3.76%)
数字を取り始めて4ヶ月目となりました。今月は前月比107%と伸び率が鈍化しました。(9月度の前月比は117%)
全国の増加率も109%ということでここにきて少し落ち着いてきた感があります。
四国中央、西予で前月より減となっているのは前後の数字を見ると、前回の数字の取り方に誤りがあったのかもしれません。

また、今月から西宇和、北宇和、南宇和の三郡がカウントされ始め県内すべての市郡で数字が反映されました。

数字には住居エリアを登録していない人の数字は反映されていませんから、実際にはこれの30〜50%程度は多く見積もる必要があるかもしれません。

愛媛県の市町村別Facebookユーザー数

市町村 2011/1月 2011/7月 2011/8月 2011/9月 2011/10月 前月比 構成比 人口比 市町村人口
松山市 3,840 8,640 9,320 10,700 11,280 105% 70.08% 2.09% 511,803
今治市 329 660 800 940 1,000 106% 6.02% 0.53% 178,022
宇和島市 140 380 440 440 560 127% 3.31% 0.47% 92,654
八幡浜市 80 220 260 260 260 100% 1.95% 0.61% 42,323
新居浜市 380 800 820 980 1,060 108% 6.17% 0.77% 126,708
西条市 180 400 420 620 700 113% 3.16% 0.53% 116,259
大洲市 60 180 160 180 200 111% 1.20% 0.35% 52,144
伊予市 40 140 120 180 200 111% 0.90% 0.58% 31,131
四国中央市 20 500 540 640 540 84% 4.06% 0.67% 95,514
西予市
80 80 140 100 71% 0.60% 0.30% 46,499
東温市

140 220 260 118% 1.05% 0.64% 34,376
上島町
40 40 40 40 100% 0.30% 0.49% 8,218
久万高原町



40


11,614
松前町/砥部町
80 140 140 160 114% 1.05% 0.26% 54,076
内子町
20 20 20 20 100% 0.15% 0.10% 20,646
伊方町



20


6,530
松野町/鬼北町



20


17,696
愛南町



60


28,294
合計 5,069 11,920 13,300 15,500 16,520 107% 0.30% 1.05% 1,474,507
日本 2,553,650 3,995,560 4,425,140 4,819,140 5,241,440 109%
3.76% 128,056,026
Facebookページ=>Facebookに広告を掲載の予想配信数を抽出 最小単位20人
上記以外の市町村はデータなし
人口は2010年4月現在