シッポの付け根のあたりがかゆかったのか、自分で噛んでて毛が抜けて、でもって、そこをなめ過ぎたみたいで、炎症を起こしてこんなことになりました。
ということで、病院で患部の周辺をバリカンでカット。患部をなめないように、素敵なえりまきを付けてもらいました。かなり不自由のでへこんでいるのか、いつもの元気がない。
犬小屋へは、入り口が通れなくて入れないし、庭を歩くにも、木と木の間とかあちこちでひっかっかって、そのたび悲しそうな顔するのがせつない。かわいそうなんだけど、ちょっと可笑しくもある。
シッポの付け根のあたりがかゆかったのか、自分で噛んでて毛が抜けて、でもって、そこをなめ過ぎたみたいで、炎症を起こしてこんなことになりました。
ということで、病院で患部の周辺をバリカンでカット。患部をなめないように、素敵なえりまきを付けてもらいました。かなり不自由のでへこんでいるのか、いつもの元気がない。
犬小屋へは、入り口が通れなくて入れないし、庭を歩くにも、木と木の間とかあちこちでひっかっかって、そのたび悲しそうな顔するのがせつない。かわいそうなんだけど、ちょっと可笑しくもある。
またまた、たけです。
でっかくなりましたね。ちょび。
我が家ののんさんも、過去にしっぽというか、背中というか…のとこがはげて、赤くなってました。我が家の場合は、ストレスからだったようですが…。
犬は寂しがりやらしく(?)一人にすることがその時期多くて(家族の入院やらなんやらで)それがストレスではげてしまったようです。
まぁノミのせいで、かゆくてかいてたせいもあるのでしょうが…(^^;
なんせ風呂に入らない犬でして…。臭いです!が、かわいいです!
そんなのんさんも人間にすると90歳以上。最近では赤ちゃん返りしたらしく、母のそばを片時も離れません。