鍋はおいしい。

  • Pocket
  • LINEで送る

昨夜は、わが部のY君の送別会と、企画サイト終了の打ち上げを兼ねた宴会。

場所は三番町のKAZUという焼き鳥居酒屋(?)です。
照明をおとした、バーのような造りの店内は、女性とか、カップルなんかをターゲットにした感じです。私たちのグループは11人と大人数でしたが、通された奥の座敷は余裕があり、もう一組別の客が入ってました。

料理は、付き出し、串焼き、刺身(魚)、からあげ、ちゃんこ鍋、雑炊というコースでです。抑えめの予算(料理3,000円/人 )の割には、まずまずの内容でした。

新しいお店なので、つっこみどころはいろいろありますが、やはり飲食店は、料理がなによりの評価のポイント、一つだけ気になったところをあげます。

それは何かというと、鶏団子のちゃんこ鍋。

醤 油味なので、鶏団子、油揚げ、野菜というシンプルな構成は良いですが、それ故に鶏団子の味によって鍋の真価が問われるところですが、残念ながらこの鳥団 子は作る時に練り込みすぎています。味付けはいろいろと好みがあるので、ある程度のことは許せますが、この練り具合だけは外してはいけません。

基本は、しょうがの絞り汁、おろしにんにく、みりん、つなぎの片栗粉を入れて、出来れば持ち上げても角が立たないぐらいの、練るというより、ゆるめに混ぜる感じでよろしい。口に入れると挽肉がぽろっと崩れる感じがのがベストです。
これに、好みによって大葉だったりニラだったり、ネギだったりを混ぜ込むとさらに美味しいし、カレー粉を入れたり、コチジャンを入れたりして3色団子にしたりすると、彩りきれいな上に、3種類の味が楽しめたりして最高です。

宴 会で利用するお店って、ゆっくり食べられないし、宴会用の料理って、同じようなメニューになりがちの上、冷めてしまってたりして評価がしにくいんです よ。でも、鍋がおいしいお店は、他の料理もかならず美味しいっていうのが、私の評価基準のひとつです。簡単で差がでにくい料理だからこそ「おいしい」と感 じられるようなものを出すのは、しっかりとした力がないとムリですからね。
KAZUさん、「宴会の鍋」、ポイントですんで、リピーターを呼び込める力のある料理にしていって下さい。

わが家もいよいよ鍋シーズン突入

鍋といえば、これからおいしい季節、まさにシーズン突入です。
ここ数年、家で食べる鍋は子供も喜ぶものということで、こってりした肉系の鍋が多いんですよね。
多い順でいうと、じゃぶしゃぶ。キムチ鍋、寄せ鍋、モツ鍋って感じでしょうか。
たまにはあっさりと、湯豆腐なんかが食べたいなあって思います。

具は、豆腐と湯葉、鶏肉に長ネギ、白菜に春菊。
ポン酢にもみじおろしに、湯豆腐のときは、鰹節の削り粉をちょっと入れるといいですよ。
簡単にできるので、実は一人ぐらしのときは定番メニューでした。

しかし、最近の春菊ってあっさりしすぎてなんだか物足りないことないですか?。
なんだか、温室であまり日に当てず育てたんじゃないかって思うぐらいさっぱりしてて、なんだか水菜みたいで、これなら春菊じゃなくてもいいじゃねーって感じです。
もっと色も濃くって、味も苦みと青臭さがあったと思うんだけど。気のせいかな?

ついでに・・・。

11月2日は、部下のK君夫妻が、自宅で鍋をごちそうしてくれるそうです。
どんな鍋になるか楽しみにしてますよK君。(あ、プレッシャーかけちゃった?)

  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。